クエン酸回路は植物から取り入れた糖・アミノ酸脂肪酸を分解しエネルギーを生み出します。体外からクエン酸回路の回転に必要な成分を補給する事により、より効果的にエネルギーを引き出す事が出来ます。

成分一覧
|
有機酸(100gあたり) |
|
栄養成分(100gあたり) |
|
|
|
クエン酸 |
1000mg
|
|
水分 |
91,300mg
|
リンゴ酸 |
80mg
|
|
タンパク質 |
3,900mg
|
|
|
|
脂質 |
100mg
|
合成クエン酸は一切使用しておりません。 |
|
灰分 |
200mg
|
|
炭水化物 |
4,600mg
|
|
エネルギー |
33kcal/g
|
|
|
|
ナトリウム |
5.1mg
|
|
|
|
鉄 |
0.23mg
|
|
|
|
カルシウム |
2.3mg
|
|
|
体を構成するアミノ酸には20種類あり、このうち9種類の体内で合成出来ないものは「必須アミノ酸」と呼ばれ食事などで体内に補給必要があります。一方体内で合成出来る11種類アミノ酸を「非必須アミノ酸」といい、体を正常に保つには、両方をバランスよく補給する必要があります。バリン・イソコイシン・ロイシンは、タンパク質の合成などに使われ、エネルギー活動の維持を助けます。アルギニンは、肝臓の機能を助ける働きがあります。グルタミンは消化器官の正常な機能維持を助ける働きがあります。
成分一覧
|
アミノ酸(100gあたり) |
|
アルギニン |
310mg
|
|
アラニン |
290mg
|
リジン |
170mg
|
|
グリシン |
200mg
|
ヒスチジン |
90mg
|
|
プロリン |
180mg
|
フェニルアラニン |
130mg
|
|
グルタミン酸 |
500mg
|
チロシン |
160mg
|
|
セリン |
170mg
|
ロイシン |
200mg
|
|
スレオニン |
150mg
|
イソロイシン |
140mg
|
|
アスパラギン酸 |
340mg
|
メチオニン |
50mg
|
|
トリプトファン |
30mg
|
バリン |
180mg
|
|
シスチン |
50mg
|
もろみ酢の召し上がり方
|
● |
一日1〜3杯を目安に、備え付けのカップ(約30ml)でお飲み下さい。酸味がきつい場合には、お好みの濃度まで薄めてお飲み下さい。 |
● |
お好みにより、水・お湯または牛乳やソフトドリンクでお召し上がり下さい。 |
● |
レモンやライムなどの柑橘類を加えるとさっぱりした香で美味しくなります。 |
● |
寒い日はあたためて(電子レンジなど)も美味しくいただけます。 |
|
|
使用上の注意
|
● |
品質保持期限に気をつけてお飲み下さい。 |
● |
品質保持期限はラベル左下に掲載されています。但し開封後は要冷蔵で1ヶ月以内でお飲み下さい。発酵が進み過ぎて品質が劣化します。 |
● |
沈殿物が出る事がありますが、クエン酸やカルシュウム等なので、品質上問題ありません。よく振ってお飲み下さい。 |
● |
万一体質にあわない場合には、量を減らすか、ご使用をやめてください。 |
|